「LSTファイルが読み込めません」のエラーについて

旧掲示板アーカイブ 「LSTファイルが読み込めません」のエラーについて

  • このトピックには2件の返信、1人の参加者があり、最後に管理者により2022年8月13日 at 2:17 PMに更新されました。
0件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #794
      管理者
      すみません、手元に 64bit テスト環境がないので少々お手間をおかけいたします。

      まず、下記を確認いただけますでしょうか。
      1. データファイルの置き場はデスクトップ等ではなく、「日本語」や「スペース」を含まないところにおいてありますか? また、あまり深いフォルダに置くとトラブルのもとになります。
      2. 精密化実行後、データフォルダに [プロジェクト名].res, [プロジェクト名].ins, [プロジェクト名].lst ファイルができていますか?
      3. [Windowsメニュー]-[(プログラム)]-[結晶構造解析]-[構造解析環境] をひらきます。次に、そこで、 “SHELXL” を実行したときに ” CANNOT OPEN FILE shelx.ins” というメッセージが出ますでしょうか? もし違うエラーが出るようでしたら SHELX のインストールに失敗している可能性があります。

       Nemo  2010/03/12(Fri) 10:48
      • #795
        管理者
        早速対応していただき誠にありがとうございました。

        ご連絡いただきました事項につきまして確認しましたところ、データファイルを置いているフォルダ名にスペースが含まれており、スペースを消しましたところ正常に動作いたしました。

        単純なミスでお手数をおかけしまして申し訳ございませんでした。

         TETSU  2010/03/12(Fri) 11:53
0件の返信スレッドを表示中
  • フォーラム「旧掲示板アーカイブ」には新規投稿および返信を追加できません。